


北海道の桜の開花
こんにちは! 北海道乙部町マルシェ吉成です。
祝!二回目のブログです! 昨日は入学式や、入社式が世間では行われていますねっ!
「三春滝桜」の開花で世間は賑わっていますね!
ですがさくらは北海道はまだ開花してないんですよ。。。
例年通りでいけば4月の下旬から5月の上旬にかけての開花になります。
先日ですね、福岡にいる友人からさくらの写真が送られてきましてすごくきれいな写真だったので こちらで紹介したいと思います。
福岡の大濠公園という所の写真になります。
水面に映るさくらがシンメトリーになっていてとても綺麗で見ごたえのある写真になっているとは思いませんか?(笑)
早く北海道でもさくらが咲いてくれればいいんですけど。。。
北海道の現状の桜の開花予想は4月21日。。。
まだまだ長いっ!(笑)
乙部町からは約2時間程かかりますが、函館公園のさくらがすごくきれいですよっ!
写真がないのが非常に残念ですが。。
そして乙部町にもさくらのオススメスポットは実はあるんです!
【鮪の岬公園】
というところがございまして
ここのさくらなんですが
実はさくらを含む樹木は病気や鳥害(主に鷽という鳥)
が非常に多く中でもこの鷽はソメイヨシノなどから
実や花などを食べてしまう非常に厄介な鳥なんです。
こうして見ると非常に可愛らしい鳥なんですけどね(笑)
この鷽や病気を守るために
「桜守りの会」
という会の方々が一生懸命さくらを守り抜いてくださっているので
乙部町鮪の岬公園もすごくきれいなさくらの状態を保護できています!
さくら開花までもうしばらく時間がかかりますが
こちらの鮪の岬公園のさくらを皆様に紹介できる事をすごく楽しみにしています!
皆様もこれを見て、遊びにきたいなって思ってもらえる写真を楽しみにしててくださいね♪
北海道乙部町マルシェ 吉成

